このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2023年 08月 28日
Oracion 祈り Agustin Bariios Mangore(1985~1944)3回目 練習演奏この作品...
2023年 07月 20日
『夏の名残のバラ(夏の最後のバラ)』です。アイルランドの国民的詩人トマスムーア(Thomas Moore/1779...
2023年 06月 21日
2023年 06月 10日
二短調の入り口がうるさいと 思ったら 録画してみると わかりやすい何がまずいのか 弾き方がチェックしたり音価をみな...
2023年 04月 03日
この記事はブログのファンのみ閲覧できます
2023年 02月 26日
弾きたいけれど 季節のある曲って 練習しているうちにおわっちゃうそんなことって なあい?この曲は 2014年ぐらい...
2023年 02月 03日
レクチャーコンサートがあり 行ってきました。めちゃくちゃ楽しかった。通奏低音の楽しみ方です。とくに カデンツ 終止...
2023年 01月 06日
あけまして おめでとうございます。少しだけ ぴょんと跳ねられるといいですね今年もよろしくお願いいたします。ほんとう...
2022年 11月 14日
まず 1,言葉について エンデチャエンデチャの語源は スペイン地域に伝わる散文詩の中で 古くはエンデチャレアルと...
2022年 10月 24日
浪江さんは AQUAというアンサンブルを主流にいろんな音楽活動をされていらっしゃる音楽家ご自宅を訪問してきました。...
クラッシックギターの音色大好き!大好きな野の花と一緒に録音してみています。お時間あったら聞いてくださいね。♪
Oracion (祈り) Agust.. Oracion 祈り A...
Adelita (Mazurka ).. 8月のはじめ 県境の小国...
宗教的祈り Op31-23 フェルナ.. 今月は ソルの曲をおさら...
Mazurka en Sol (.. Mazurka en S...
内面をたどるようなプログラム(スピ.. ギター室内楽コンサートシ...
庭の千草 アイルランド民謡より 『夏の名残のバラ(夏の最...